生わらびもち 鎌倉「凛(りん)」さんの関内店にお邪魔しました!
こちらの関内店は、2024年7月11日グランドオープンでしたʕ•̀ω•́ʔ✧
わらび餅専門店は初めて来ましたが、グラムで買うんですね!知らなかったー(๑°o°๑)
生わらびもち入り贅沢ドリンクもあります!
生わらびもちと、「天空の抹茶黒みつラテ(トールサイズ)」を購入しました!
甘みなし抹茶と黒みつが良いバランスです!下に沈んだ生わらびもちが驚きのトゥルントゥルンで溺れそうになりました(๑°o°๑)これはすごい!生わらびもちとはこんなにすごいのですか!
氷少なめなので真夏にキンキンに冷たいドリンクが飲みたいー!という時には少し物足りなさを感じますが、やさしい甘さと不思議食感でとっても美味しいです!また違う味を飲みに行きたいです。
凛さんの生わらびもちは「稀少な国産本わらび粉を使用し独自の製法と原料でふわっととろける食感に仕上げました」とのことです。だからラテのわらび餅はトゥルントゥルン食感なんですね!
しかも、保存料・添加物不使用だなんて素晴らしい!
原材料はこちらです!おや!タピオカとレンコンの澱粉も入ってました(๑°o°๑)
こちらが「生わらびもち(京きなこ)」です!
箱の外にもそれぞれの追い粉がついてます!
おお!100gなので小さい箱だなーと思っていましたが、中のわらびもちは大きいです!
とろーんとしてます!ぷるぷる!
こちらが「生わらびもち(天空の抹茶)」です!
抹茶粉たっぷり!
抹茶もとろーんです!
フォークでは持ちづらいですね(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )とろーんとのびーっとしてしまいます。
こちらトッピングで購入した黒糖みつポーションです。200gに対して1ポーションで良いみたいですよʕ•̀ω•́ʔ✧
かけてみます!
きなこ味も美味しいですが、天空の抹茶味が最高でした!深みが凄くて鼻に抜ける香りが良いです。わらび餅自体も独特の食感で、とろみあるのでノドに詰まらせないように食べないと溺れてしまいます(๑°o°๑)
凄い!本当にこれは生菓子ですね!
“保存料・添加物を使用していない”という素晴らしいこと以上に「賞味期限が明日」という理由がわかりますʕ•̀ω•́ʔ✧
きなこと抹茶を半分ずつ食べて、残りは冷蔵庫に入れておきました。
翌日食べてみたら、冷たくなったくらいで食べた後の口の中でのとろーん加減はすごいです!弾力!
【楽天】生わらびもち商品一覧
【Amazon】生わらびもち商品一覧