「MR.BURGER(ミスターバーガー)」でBLTバーガー、大山どりフライドチキン食べたよ!/鳥取県大山
「MR.BURGER(ミスターバーガー)」でBLTバーガー、大山どりフライドチキン食べたよ!/鳥取県大山

鳥取県大山にある「MR.BURGER (ミスターバーガー)」さんにやってきました。 こちらがバーガーのメニューです。 ドリンクもあります。 中はこちら!上がお店…

大山ますみず高原「天空リフト」乗ってみたよ!/鳥取県桝水高原
大山ますみず高原「天空リフト」乗ってみたよ!/鳥取県桝水高原

鳥取県にある大山ますみず高原「天空リフト」さんにやってきました!奥に見えるのが “大山 (だいせん)” です(´罒`) リフトの料金はこ…

てまひま料理「根っこや」でうな平の”うなぎ蒲焼”、鮎塩焼き、刺身盛(のどぐろ付)食べた!/島根県松江市
てまひま料理「根っこや」でうな平の”うなぎ蒲焼”、鮎塩焼き、刺身盛(のどぐろ付)食べた!/島根県松江市

島根県松江市にある、てまひま料理「根っこや」さんにやってきました! 道路沿いに入り口があります。 うな平さんの看板も発見です。 うな平さんのメニューはこちらです…

「珈琲館」できのこグラタンセット、ベーコンエッグサンド食べたよ!/島根県松江市
「珈琲館」できのこグラタンセット、ベーコンエッグサンド食べたよ!/島根県松江市

島根県松江市にある素敵なレンガ作りの「珈琲館」さんにやってきました! なんだかジブリに出てきそうな建物(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 朝は9時からオープンしてるよ…

松江城を囲む堀川を周遊する「堀川遊覧船」に乗ってみた!/島根県松江市
松江城を囲む堀川を周遊する「堀川遊覧船」に乗ってみた!/島根県松江市

島根県松江市にやってきました!松江城や城下町を囲む堀川を周遊する「堀川遊覧船」に乗ってみたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵) こちらは “大手前広場乗船場…

現存天守の1つで国宝に指定されている「松江城 天守」に登ってきたよ!/島根県松江市
現存天守の1つで国宝に指定されている「松江城 天守」に登ってきたよ!/島根県松江市

国宝「松江城 天守」にやってきましたーʕ•̀ω•́ʔ✧ 入場料が必要です。 キャッシュレスに対応しています! うおーきました!松江城天守閣です! わーかっこいい…

「亀田山喫茶室」で朝食にフレンチトースト、完熟梅とバナナのタルト食べた!/島根県松江城
「亀田山喫茶室」で朝食にフレンチトースト、完熟梅とバナナのタルト食べた!/島根県松江城

島根県松江城にある「興雲閣 (こううんかく)」にやってきました! 歴史ある建物のようです。中は無料で見ることができます。 こちらの建物の中に「亀田山喫茶室 (か…

「御宿 野乃松江」に泊まって、夜鳴きそば(醤油・限定潮そば)食べてみた!/島根県松江市
「御宿 野乃松江」に泊まって、夜鳴きそば(醤油・限定潮そば)食べてみた!/島根県松江市

島根県松江市にある「御宿 野乃松江」さんにやってきました。 なんと、ホテルの玄関で靴を脱ぐシステムです(๑’o’๑) 館内は全部たたみな…

「おいでやす おおきに屋」でおばんざい、岩がき、鮎塩焼き、イカ唐揚げ食べた!/島根県松江市
「おいでやす おおきに屋」でおばんざい、岩がき、鮎塩焼き、イカ唐揚げ食べた!/島根県松江市

松江市の京店商店街で「ギャートルズ広場」発見です! うーん、シュール。 小道を歩いてご飯屋さんへ。 こちらです!「おいでやす おおきに屋」さん。 島根県のご当地…

「縁コーヒーショップ」であったかい”ぜんざい”食べたよ!/島根県出雲大社前
「縁コーヒーショップ」であったかい”ぜんざい”食べたよ!/島根県出雲大社前

出雲大社周辺で有名な “ぜんざい” を食べたいゆきんこ。 渋めな喫茶店「コーヒーショップ 縁(えん)」さんにお邪魔してみました! 美味し…

縁結びで知られる出雲大社(いづもおおやしろ)に行ってみたよ!/島根県出雲市
縁結びで知られる出雲大社(いづもおおやしろ)に行ってみたよ!/島根県出雲市

島根県出雲市にある「出雲大社」にやってきました! こちらは「野見宿禰神社 (のみのすくねじんじゃ)」というらしいです。 相撲の番付表が貼られています。 ここにい…

「稲佐の浜(いなさのはま)」にある弁天島(沖御前神社)を見てきたよ!/島根県出雲市
「稲佐の浜(いなさのはま)」にある弁天島(沖御前神社)を見てきたよ!/島根県出雲市

島根県出雲市にある「稲佐の浜(いなさのはま)」にやってきました!駐車場からすでに弁天島が見えます。近づくと落石の可能性があり危険そうです(๑’o&#…

朱色が美しい「日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)」に行ってみた!/島根県出雲市
朱色が美しい「日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)」に行ってみた!/島根県出雲市

島根県出雲市にある「日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)」にやってきました。 ぺこり〜 拝殿はあちらでしょうか! なんだか丸みに温かみを感じる作品を発見!和布刈神事…

島根半島最西端の「出雲日御碕灯台(いずもひのみさきとうだい)」に行ってみた!/島根県出雲市
島根半島最西端の「出雲日御碕灯台(いずもひのみさきとうだい)」に行ってみた!/島根県出雲市

島根県出雲市にある「出雲日御碕灯台(いずもひのみさきとうだい)」にやってきました! 駐車場からのルートはこちら。 駐車場からルート通り、進むとお土産屋さんやカフ…

「出雲クリフエンド アイスクリーム」で出雲桃翠園の抹茶、奥出雲の醤油むらさき食べた!/島根県出雲市
「出雲クリフエンド アイスクリーム」で出雲桃翠園の抹茶、奥出雲の醤油むらさき食べた!/島根県出雲市

こちらはバルニバービ(3418)さんが手掛ける「WINDY FARM ATMOSPHERE (ウィンディ ファーム アトモスフィア)」の出雲・湖陵パーキングエリ…

道の駅「キララ多伎」で赤いぶどう”神紅(しんく)”買ってみた!/島根県出雲市
道の駅「キララ多伎」で赤いぶどう”神紅(しんく)”買ってみた!/島根県出雲市

島根県出雲市にある道の駅「キララ多伎」さんのキララビーチを堪能したゆきんこ。 道の駅で見つけた珍しい赤いぶどう「神紅 (しんく)」を買ってみました! 【楽天】島…

道の駅「キララ多伎」で唐揚げと海鮮たこやき(たこ・ホタテ・えび)食べた!/島根県出雲市
道の駅「キララ多伎」で唐揚げと海鮮たこやき(たこ・ホタテ・えび)食べた!/島根県出雲市

島根県出雲市にある道の駅「キララ多伎(たき)」さんにやってきました! なんだか美味しそうなたこやき発見ですʕ•̀ω•́ʔ✧ キララ多伎オリジナル唐揚げ &#82…

「もち菓子のかしはら」の八朔の果肉が入った”はっさく大福”食べてみた!/広島土産
「もち菓子のかしはら」の八朔の果肉が入った”はっさく大福”食べてみた!/広島土産

広島駅で「はっさく大福」を買ってみました。想像より小さかったです(´罒`) 【楽天】はっさく大福【Amazon】はっさく大福 もち菓子のかしはらさん。 原材料は…

「空口ママのみるく工房」でミルクジャムソフトクリーム、半どら(海人の藻塩・ラムレーズン)食べた/広島県湯来町
「空口ママのみるく工房」でミルクジャムソフトクリーム、半どら(海人の藻塩・ラムレーズン)食べた/広島県湯来町

広島県湯来町にある「空口ママのみるく工房」にやってきました! メニューはこちら。 ソフトクリームもあります(๑^ڡ^๑) 半分だけのどら焼きがたくさんあります(…

「湯来つり堀」で釣った”鮎”を焼いてもらって、おにぎりと食べたよ!/広島県湯来町
「湯来つり堀」で釣った”鮎”を焼いてもらって、おにぎりと食べたよ!/広島県湯来町

広島県湯来町にある「湯来つり堀」にやってきました!なかなかの野外です(๑’o’๑) お魚が泳いでいる池の向こう側に人がたくさんいます。あ…

三段峡の「黒淵荘」でカレーライス、山女魚(ヤマメ)の串焼き食べたよ!/広島県安芸太田町
三段峡の「黒淵荘」でカレーライス、山女魚(ヤマメ)の串焼き食べたよ!/広島県安芸太田町

広島県安芸太田町にある特別名勝「三段峡」にやってきました! おりゃー! 水がキレイな川がお出迎えです(๑’o’๑) ここから三段峡スター…

新サッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」に行ってみたよ/広島県
新サッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」に行ってみたよ/広島県

広島県にある「EDION PEACE WING HIROSHIMA (エディオンピースウイング広島)」にお邪魔してみました! こちらは2024年にできたサッカー…

「サゴタニ牧場」でソフトクリームと抹茶・ヨーグルトジェラート食べた!/広島県湯来町
「サゴタニ牧場」でソフトクリームと抹茶・ヨーグルトジェラート食べた!/広島県湯来町

広島県湯来町(ゆきちょう)にある「サゴタニ牧場」さんにやってきました。 【楽天ふるさと納税】牧場直送 サゴタニ牧農 ヨーグルト こちらでは、ジェラートとソフトク…

「NYU sagotani」で瓶の牛乳とストリングチーズ買ったよ!/広島県湯来町・サゴタニ牧場
「NYU sagotani」で瓶の牛乳とストリングチーズ買ったよ!/広島県湯来町・サゴタニ牧場

サゴタニ牧場さんの敷地内にある「NYU sagotani」にやってきました! 【楽天ふるさと納税】牧場直送 サゴタニ牧農 ヨーグルト 砂谷牛乳とストリングチーズ…

無添加燻製ショップ「燻製シマヘイ」でベーコン入りとろけるチーズコロッケ食べたよ!/広島県戸山地区
無添加燻製ショップ「燻製シマヘイ」でベーコン入りとろけるチーズコロッケ食べたよ!/広島県戸山地区

広島県戸山地区にある「燻製シマヘイ」さんで前回、お買い物しました! 【楽天ふるさと納税】燻製ナッツとスモークチーズのセット 今回は、土日祝限定 で販売されている…

無添加燻製ショップ「燻製シマヘイ」で燻製されたナッツ・牡蠣のオイル漬け・味玉買ってみたよ/広島県戸山地区
無添加燻製ショップ「燻製シマヘイ」で燻製されたナッツ・牡蠣のオイル漬け・味玉買ってみたよ/広島県戸山地区

広島県戸山地区にある「燻製シマヘイ」さんにやってきました! こちらは “無添加燻製” ショップです。 店内には燻製された食材がたくさん売…

パン屋カドナの裏庭にある青空喫茶「ハチのひぐらし」でコーヒーを飲んだよ/広島県戸山地区
パン屋カドナの裏庭にある青空喫茶「ハチのひぐらし」でコーヒーを飲んだよ/広島県戸山地区

広島県戸山地区のパン屋 カドナさんの裏庭にお店を出している「ハチのひぐらし」さんにお邪魔してきました。 青空喫茶「ハチのひぐらし」さん。 お店はこちらです。ドリ…

パン屋「カドナ(Cadona)」のキューバサンドとコーンパン食べたよ!/広島県戸山地区
パン屋「カドナ(Cadona)」のキューバサンドとコーンパン食べたよ!/広島県戸山地区

広島県安佐南区の戸山地区にあるパン屋さんにやってきました! 「カドナ(Cadona)」さんです。店内は狭めで、イートインスペースはありません。 10時頃に訪れた…

クイニーアマン専門店「ボン・グーテ」でデニッシュサンドとコーヒーゼリーブランマンジェ食べた!/広島県五日市
クイニーアマン専門店「ボン・グーテ」でデニッシュサンドとコーヒーゼリーブランマンジェ食べた!/広島県五日市

前回、アツアツの出来立てクイニーアマンを買った「Bon gouter (ボン・グーテ)」さん。 デニッシュサンドの看板が気になって買ってみました! じゃん!こち…

クイニーアマン専門店「ボン・グーテ」で熱々出来立てクイニーアマン食べたよ!/広島県五日市
クイニーアマン専門店「ボン・グーテ」で熱々出来立てクイニーアマン食べたよ!/広島県五日市

広島県にあるクイニーアマン専門店「Bon gouter (ボン・グーテ)」さんにやってきました!青い建物が目印です。 かわいい鳥のイラストが描かれています(๑˃…

「グランドプリンスホテル広島」で寿屋珈琲のアロマコーヒーアイスクリーム買ったよ!/広島県元宇品
「グランドプリンスホテル広島」で寿屋珈琲のアロマコーヒーアイスクリーム買ったよ!/広島県元宇品

グランドプリンスホテル広島の 1階にあるコンビニで、寿屋珈琲さんの「アロマコーヒーアイスクリーム」を買ってみました! アイスはこちら。ほんのりコーヒー色です(๑…

瀬戸内海に面したロケーションに建つ「グランドプリンスホテル広島」に泊まってみたよ!/広島県元宇品
瀬戸内海に面したロケーションに建つ「グランドプリンスホテル広島」に泊まってみたよ!/広島県元宇品

広島県元宇品にある「グランドプリンスホテル広島」にやってきました。 ロビーがとても広いです!左奥にはお土産や日用品も売っているコンビニがあります。 2023年の…

回転寿司「すし遊館」で生本まぐろの赤身・中とろ・大とろ・極上ねぎとろ食べたよ!/広島県宇品
回転寿司「すし遊館」で生本まぐろの赤身・中とろ・大とろ・極上ねぎとろ食べたよ!/広島県宇品

広島県宇品にある、回転寿司「すし遊館」さんにやってきました! 店内は冷房強めで寒かったです(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 早速、あったかいお茶をいただきます。 さ…

大久野島にある「USANCHUカフェ」でタコ天とウサギのはなくソフトクリーム食べた!/広島県竹原市
大久野島にある「USANCHUカフェ」でタコ天とウサギのはなくソフトクリーム食べた!/広島県竹原市

広島県の離島 “大久野島” にある休暇村 大久野島にやってきました。 可愛いモニュメント発見ですʕ•̀ω•́ʔ✧ 入ってすぐ左側に向かう…

レンタル自転車で一周!大久野島(おおくのしま)でうさぎに癒されたよー/広島県竹原市
レンタル自転車で一周!大久野島(おおくのしま)でうさぎに癒されたよー/広島県竹原市

広島県にある “大久野島(おおくのしま)” へ向かうべく、ゆきんこは「うさぎの島への玄関口 (忠海港)」へやってきたのでした。 こちらの…

「八天堂カフェリエ」であげクリームパン、キャラメリーゼくりーむパイ、塩バターサンド食べた/広島空港
「八天堂カフェリエ」であげクリームパン、キャラメリーゼくりーむパイ、塩バターサンド食べた/広島空港

広島空港の近くにある「八天堂カフェリエ」さんへやってきました。 八天堂 楽天公式ショップ八天堂 Amazon公式ショップ 広い駐車場の横には “ぷち…

「謝甜記(しゃてんき)」貮号店で、レバニラにんにくと土鍋担々麺食べたよ!/横浜中華街
「謝甜記(しゃてんき)」貮号店で、レバニラにんにくと土鍋担々麺食べたよ!/横浜中華街

横浜・中華街にある「謝甜記(しゃてんき)」貮号店さんにやってきました。 こちらは、にんにく入りのレバニラです。 レバーが柔らかくて食べやすいです。 やや味濃いめ…

「クランポン」の信州産ワインを贅沢に使った”ワインカステラ”買ってみた!/長野アンテナショップ
「クランポン」の信州産ワインを贅沢に使った”ワインカステラ”買ってみた!/長野アンテナショップ

東京・銀座にある長野県アンテナショップ “銀座NAGANO” でクランポンさんの「ワインカステラ」を買ってみました! 原材料はこちら。 …

「アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ横浜」でマルゲリータピザと前菜盛合せ食べた/横浜ハンマーヘッド
「アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ横浜」でマルゲリータピザと前菜盛合せ食べた/横浜ハンマーヘッド

横浜ハンマーヘッドの2階にある「アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ横浜」にやってきました! こちらは「アンティパストミスト」です!ダ・ミケーレさんに来たら…

「ニュー木村屋」の”フランスブランデーケーキ”買ってみた!/福島アンテナショップ
「ニュー木村屋」の”フランスブランデーケーキ”買ってみた!/福島アンテナショップ

東京日本橋にある福島県アンテナショップ “日本橋ふくしま館 MIDETTE(ミデッテ)” で、ニュー木村屋さんの「フランスブランデーケー…

インド料理「ムンバイ」でバターチキン&ブラックペッパーチキンカレー、チキンビリヤニ食べた/MARK IS みなとみらい
インド料理「ムンバイ」でバターチキン&ブラックペッパーチキンカレー、チキンビリヤニ食べた/MARK IS みなとみらい

マークイズみなとみらいにあるインド料理「ムンバイ」さんにやってきました。 土日祝はホリデーランチ。 ホリデーランチメニューはこちら。 チキンビリヤニもありました…

ふるさとレストラン「山形屋食堂」の揚げ麺とあんかけの”焼きそば”食べた!/鹿児島空港
ふるさとレストラン「山形屋食堂」の揚げ麺とあんかけの”焼きそば”食べた!/鹿児島空港

鹿児島空港内にある、ふるさとレストラン「山形屋食堂」さんにやってきました! 【楽天】山形屋 公式ショップ メニューはこちらです。黒豚とんかつもありますʕ•̀ω•…

「タマチャンショップ」のタンパクオトメ (まろやかカカオ味)飲んだよ!/宮崎県都城市
「タマチャンショップ」のタンパクオトメ (まろやかカカオ味)飲んだよ!/宮崎県都城市

タマチャンショップ 都城本店でお買い物した際に、1袋いただいた「タンパクオトメ (まろやかカカオ味)」を飲んでみようと思います! 【楽天】タマチャンショップ公式…

日本の滝百選に選ばれた名瀑「関之尾滝 (せきのおたき)」に行ってみた!/宮崎県都城市
日本の滝百選に選ばれた名瀑「関之尾滝 (せきのおたき)」に行ってみた!/宮崎県都城市

宮崎県都城市にある関之尾滝 (せきのおたき)を見にきました! 現在地から見ていくと通行止めもありますが、滝を見る吊り橋には行けそうですʕ•̀ω•́ʔ✧ あっちで…

「スノーピークカフェ」で雪室ドーナツ(日南レモンクリーム)食べた!/宮崎県都城市
「スノーピークカフェ」で雪室ドーナツ(日南レモンクリーム)食べた!/宮崎県都城市

宮崎県スノーピーク都城キャンプフィールドの関之尾滝駐車場横にある「スノーピークカフェ」にお邪魔しました。 【楽天】snow peak 公式ショップ【Amazon…

都城駅近くにあるホテル「アルファーワン都城」に泊まってみたよ!/宮崎県都城市
都城駅近くにあるホテル「アルファーワン都城」に泊まってみたよ!/宮崎県都城市

都城駅近くにあるホテル「アルファーワン都城」さんにやってきました。 入室してすぐ見える部分だけだと圧迫感のあったお部屋ですが、奥へ進むと広いベッドルームになって…

ふくれ菓子専門店「まるはち」の”ふくれ菓子(黒砂糖)”を食べたよ!/道の駅 都城NiQLL(ニクル)
ふくれ菓子専門店「まるはち」の”ふくれ菓子(黒砂糖)”を食べたよ!/道の駅 都城NiQLL(ニクル)

宮崎県 道の駅 都城NiQLL(ニクル)で、まるはちふくれ菓子店さんの「ふくれ菓子 (黒砂糖)」を買ってみました! 【楽天】ふくれ菓子 原材料にもこだわっている…

「PicNiQ」で宮崎牛100%のプレミアムメンチ食べたよ!/道の駅 都城NiQLL(ニクル)
「PicNiQ」で宮崎牛100%のプレミアムメンチ食べたよ!/道の駅 都城NiQLL(ニクル)

宮崎県 道の駅 都城NiQLL(ニクル)にある「PicNiQ」さんにやってきました! いろんな種類のメンチカツが売っています(๑’o’๑…