川満漁港近くの川満公園へ。港なのにこの色、クリーミーすぎる。渡口の浜近くの川もこんな色だった気がします。 川満公園にはマングローブがたくさん。マングローブは総称…
アーカイブ
与那覇前浜港から前浜ビーチをパチリ。美しい! すぐ近くの与那覇前浜ビーチへも行ってみた。パウダーサンドとはこのことか、というくらいサラッサラッのサラッ! 前浜ビ…
来間大橋に移動中、虹に遭遇しました。 来間大橋手前にある前浜農村公園で駐車場をお借りして砂浜へ。 ビーチの面積小さめです。 でもキレイな海と来間大橋と来間島が見…
宮古島で人気のダグズ・バーガーでテイクアウト。お昼に来たら人いっぱい駐車場いっぱいで諦めたけど夕方に来たら少し空いてた。 しっかりした箱にちゃんと名前も書いてる…
イムギャーマリンガーデンを散策。 入り江の内側は波が穏やかなので泳いでる人もいます。 水がとても綺麗ですね。 遊歩道の階段を登って展望台へ向かいます。 宮古牛越…
ユートピアファーム宮古島の見学コースにやってきました。 入ってから気づいたけど、ほとんど温室だから激暑です。水分持って入らないと途中棄権できないので要注意ですね…
ユートピアファーム宮古島へ来ました。食堂のような雰囲気。マンゴーカレー。甘口と書いてたけど、けっこうスパイシーに感じた。でも、汗たっぷりかいた体に染みる美味しさ…
地魚の刺身盛り。近海でとれるマグロやカツオやタコも入ってる。 ラフテー。間違いないですね。 牛スジの煮込み系。美味しい。ご飯が進みそう。 【楽天】牛すじ煮込み【…
渡り鳥「サシバ」の形を模したフナウサギバナタ展望台。伊良部島の北側に位置します。力強く羽ばたく瞬間ですね。 あら、左の羽が負傷中。2019年の7月に解体予定みた…
道に迷いながら「楽園の果実」にたどり着いたけど、店内が満席だったのでテイクアウトの自家製ジェラートアイスをいただきました。 下からマンゴー、島バナナ、黒糖みつア…
シギラリゾート内のスターダストガーデンさん。モッツアレラチーズが美味しいピッツァマルゲリータ。 【楽天】マルゲリータピザ【Amazon】マルゲリータピザ 生ハム…
「豚匠 宮古島邸」さんで晩御飯。有料駐車場はお店の斜め前にあった。 しゃぶしゃぶ・せいろ蒸しや沖縄料理をいただけます。 お通しのもずくそーめん。めんつゆみたいの…
池間島へ行く途中にある雪塩ミュージアム(雪塩製塩所)へ。キレイなお土産屋さんとカフェが出来てました。 雪塩ソフトに塩をかけて食べるみたいです。 いろんなフレーバ…
成田国際空港からシャトルバスで10分くらいの「ホテルマイステイズプレミア成田」。お部屋はキレイだし広めです。 ユニットバスですがお風呂場も広めです。周りに何もお…
生チョコレート発祥のシルスマリアの石畳ショコラケーキ。真上から。 【楽天】シルスマリア公式ショップ【Amazon】シルスマリア公式ショップ 真横から。上には美味…
ずっと気になっていた焼鳥「美鶏」さんに来てみた。おまかせコースを一通り食べてから追加注文するという流れ。コース料理1つ目は黒豆とピクルス。美味しい。 焼鳥1本目…
安富牧場というところにお邪魔してみました。放牧中の牛たちを自由に見れるみたい。牛舎に入るときは消毒が必要だって。 牛が近寄ってきました。 なぜか落ちてた筍食べ始…
岡山県総社市にある鬼ノ城を見に来ました。 地図で見ると、想像より広大な土地でした。 メインの西門。 西門くぐって、景色に惹かれるままに歩いてみます。 地図通り全…
犬島にあった人気のカレー屋trees(ツリーズ)さん。 疲れるとカレーが食べたくなりますね。 犬島地ビールとチキンカレー。想像よりとろみはなくスープより。ガツン…
直島から豊島経由の旅客船で犬島へ。銅の精錬所跡の煙突が見えてきました。 灯台もある。黒い灯台ってカッコいいですね。 煙突発見ー! レンガブロックがたくさんありま…
行ったことなかった犬島に行くために、岡山の宇野港から一旦直島へ向かいます。タイミングの問題でフェリーじゃなくて高速船で行くことになりました。 目玉おやじのような…
別子銅山の施設跡「マイントピア別子」に来てみました。 駐車場近くの川を挟んだ向こう側にも雰囲気ある建物があります。 川沿いの道も雰囲気ありますね。苔がたまらない…
「たかのこのホテル」のレストラン「スプレ(souple)」で朝食ビュッフェをいただきました。 タケノコやキンピラやほうれん草など和食のお惣菜メニューがたくさんあ…
「たかのこのホテル」併設のたかのこの湯にあるレストランでまったり晩ご飯。気になるマテラ豚。 入り口で売ってたお惣菜も中で食べれます。ポテトサラダも美味しかったし…
オシャレデザインの「たかのこのホテル」に泊まりました。 お部屋もオシャレ。思ったより広かったです。 バス・トイレもオシャレ。 天然温泉「たかのこの湯」併設ですが…
愛媛の宇和島にある「郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭」。鯛めしで人気らしいので行ってみました。 開店30分前に行ったらすでに数名並んでました。 ランチメニューはこん…
宿毛にあるとんかつ「かつ村」さん。 唐揚げ大きい。サクサクジューシーで美味しかった。しかもキャベツ食べ放題は嬉しいね。 四国美鮮豚ロースカツ御膳。凄い豪華。四国…
竜串海岸の奇岩を見にきました。 25分で1周できるみたいですね。 それっぽい岩が現れてきました。 海岸に降りた途端、変わった岩がごろごろ! 岩と呼んで良いのだろ…
足摺岬へ行く途中にきれいな海に遭遇。足摺宇和海国立公園の大岐海岸。 こんな厚雲でも青い海。 足摺岬周辺はまさかの混雑っぷりで、道が狭く車もすれ違うの大変でした。…
今日は四万十川の沈下橋巡りです。 早速発見しました。向山橋(上岡沈下橋)。 お、いいですねー。 川水が増水した時には沈んじゃうから沈下橋というらしいです。普段は…
道の駅「よって西土佐」内にある西土佐食堂でランチタイム。いっぱいメニューあります。 やっぱり食べておきたい四万十牛ステーキ丼。 期待してなかったけど、凄い良いお…
明神丸。ひろめ市場から帯屋町アーケードを東へ2分のところに店舗がありました。 店頭で耐熱ガラス越しに藁焼きファイヤーしてるので並んでる間も飽きないですね。 塩か…
高知市内の帯屋町アーケードにある大衆酒場「一本釣り」さんで夜ご飯。 塩かつお。後で気づいたけど、ここは藁焼きじゃなかった。 かつおのお腹の身、はらんぼ。骨凄くて…
高知県南国市にある道の駅「風良里(ふらり)」のカフェレスト風良里さんで遅めのランチタイムです。 【楽天ふるさと納税】久保田アイスセット高知県南国市 四万十米豚の…
祖谷渓のV字型に切り込まれた渓谷。ひらがなの「ひ」に見えるから「ひの字渓谷」と呼ばれているらしいです。もうちょっと高いところから見た方が「ひ」に見えるかもしれな…
大歩危小歩危。大歩危峡まんなかの鯉のぼりが気持ちよさそうにヒラヒラしてました。船で川下りしてる人も多かったです。でもちょっぴり寒いよ。 水がキレイ。山も美しい。…
徳島ラーメンを食べるために「麺王」徳島駅前本店にやってきました。 徳島ラーメンといえば生玉子がトッピングされてるのが特徴なのでしょうか。あとチャーシューではなく…
徳島駅近くにあるお店「家紋(かもん)」さん。阿波尾鶏に阿波牛も食べれそうだったので入ってみました。 お通しは山菜。美味しいけど、ちょっとしょっぱめでした。 阿波…
鳴門海峡!大鳴門橋!良い天気です。 うず潮を見るために「渦の道」へ。 人生2回目の「渦の道」。前回はウズウズしてなかったので今回はどうでしょうか。 むむ!嫌な予…
アラビアータとアイスロイヤルミルクティ。結構辛めなトマトパスタだけど美味しい。アイスロイヤルミルクティが合いますね。 チキンオムライス。こちらもピリ辛。ライスが…
品川駅からテクテク歩いて20分弱。品川神社へ到着しました。 大黒様が笑ってます。 この鳥居に龍がいるっていうのが珍しいらしい。数が少ないみたいです。 急角度の階…
「さかえや」横浜みなとみらい本店にきました。お通しのもずく酢。とびっこ乗ってます。 ポテトサラダ。柴漬けが入ってた。斬新。でも美味しい。 冷や奴。ピリ辛と書いて…
新横浜駅の焼肉トラジで晩ごはん。すりおろしりんご汁飲みます。 リンク キムチ5種盛りの白菜キムチ。 残りの4種。どれも激辛です。 ナムルは安心安全の美味しさ。 …
添加物や着色料不使用のハーブスパイスキッチンにお邪魔しました。バターチキンカレーとほうれん草カレーに通常のナン。カレーも美味しいが、このナンがほんの〜り甘くて美…
関内のセルテ6Fにあるタイ料理「ボァトゥン」さん。トムヤムクンラーメンがメチャクチャ美味しい。ゴクゴク飲んじゃいます。 おすすめチャーハン。カレー味だった。すご…
築地魚河岸の鳥藤さんの蒸し鶏ごはん。チキンが凄くやわらかくて美味しい。アジアンなパクチーソースや醤油ソースがあるといいなぁ。 親子カレー。鶏肉柔らかくて美味しい…
ついにバルセロナ空港に来てしまいましたー!でも家に帰るまでが旅行です!気を抜かないで行きましょう。 あっという間にバルセロナ空港ですよ。悲しいです。受付で飛行機…
今日でMSCメラビリアとお別れです!最後にガウディの作品、サグラダ・ファミリアを見て空港へ行きます。 バルセロナに着きました!ただいま! 前回、台湾・沖縄を巡っ…