ホーム » グルメ » 足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/宮崎県えびの市

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/宮崎県えびの市

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

宮崎県えびの市にある、えびの高原までやってきました!

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

「足湯の駅 えびの高原」でお茶タイムです(๑・ڡ・๑)

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

2階に美味しそうなメニューのカフェがあるようですʕ•̀ω•́ʔ✧

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

霧島連山が一望できるみたいです(๑’o’๑)

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

2階にやってきました!

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

とっても広いですね。

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

窓に面したカウンター席もあります。

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

お店は3店舗あります。

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

ゆきんこが訪れた日は、えびの産の食材を使ったモリエンドカフェさんのみの営業でした(๑˃̵ᴗ˂̵)

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

窓から霧島連山が一望だそうですが、本日は雲なのかガスなのか・・・モクモクで見えませんでした(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

きました! “和紅茶 (アイス)” と “えびの高原ホットドッグ” です。

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

ホットドッグは、えびの産の長いウインナーと手作りコールスローが入っているようですʕ•̀ω•́ʔ✧

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

ソーセージはとってもジューシーで肉汁溢れます(๑’o’๑)

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

キャベツのコールスローもほんのりと酸味があってシャキシャキ食感が良いアクセントです。美味しいです(๑^ڡ^๑)

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

こちらは宮崎県美郷町産の “和紅茶” 。

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

レモンティーみたいな香りがします(๑’o’๑) さっぱりとした美味しさで爽やか〜

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

一階の奥の扉から出ると足湯があるそうです!

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

足湯発見です!

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

お湯は熱すぎない温度でちょうど良いです(๑˃̵ᴗ˂̵)

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

なるほどなるほど。

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

お、少し晴れてきました!

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

赤く塗られるている部分は、硫黄山周辺で有毒火山ガスが発生してるようで普段は車も立ち入り禁止です。

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

こちらから先が立ち入り禁止なのですが、土日は車のみ開放されていることがあるようです。ゆきんこが訪れた日は開放日だったので進んでみたいと思います。

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

有毒ガスが発生しているので窓は開けられません。

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

なんとなくゆっくりスピードで進みます。

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

雲がすごいです!む?これがガスだったりするのでしょうか。

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

天気も相まって、どことなく不気味な雰囲気もあります(๑*д*๑)

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

草木が生えているのを見るとホッとしますねー

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

池がありました。窓を開けると危険なのですが、良い景色があるとクセで窓を開けそうになってヒヤッとします( ˊᵕˋ ; )

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

通り抜けは可能ですが、そろそろUターンをしたいと思います。

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

同じ風景ですが、向きが変わると気分も変わりますね。

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

すごい岩がたくさんあります。

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

わー。炭のようにも見える岩があったり、硫黄っぽい色になっている部分もありました(๑’o’๑)

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

ここは土砂によるものか、噴火した時の降ってきた岩か。たくさんあります( •̀ㅁ•́ ; )

足湯の駅えびの高原「モリエンドカフェ」でえびの産ウインナーが入ったホットドッグ食べたよ/鹿児島県えびの市

ふー無事に戻ってきました!なかなかスリリングなドライブでした( ˊᵕˋ ; )

ゆきんこ
この記事を書いた人:ゆきんこ
寒いところからやってきたHSPな"ゆきんこ"。グルメや株主優待の口コミブログにしようと奮闘中! &グルテンフリー生活に憧れるなか、通い詰めたモスバーガーからフレッシュネスバーガーのクラシックWWバーガーに心奪われている日々。コロナ禍から店舗で食べるラーメンがしょっぱく感じる謎の体質になってしまったのでした。