
ナッツ専門店「Groovy Nuts(グルーヴィナッツ)」さんが横浜・みなとみらいに出来たと聞いてやってきました!何やら朝9時からオープンしているそうです(๑’o’๑)
※2025年2月現在

むむ、こちらでしょうか。

美味しそうなメニューを発見しました!

これがグルービーナッツのメニューですね!

ピーナッツバターならぬ、アーモンドバターが買えるようです(๑’o’๑)珍しいですね!

アーモンドバターを使用したナッツバタートーストがありました!美味しそう〜(๑・ڡ・๑)

お〜最近ゆきんこが気になっているキャロットケーキがありますよʕ•̀ω•́ʔ✧むむむ

入り口はこちら!

店内に入ると、メニューに “シェントウジャン (鹹豆漿)” が追加されていました!

シェントウジャンとは、豆腐かな〜豆腐じゃないかな〜くらいの固さの温かい豆乳料理です。台湾では朝ごはんとして食べられているみたいです。

ナッツバタートーストを選ぶと、食パンを “ウチキパン” さんか “ポンパドール” さんか選べます(๑’o’๑)

こちらが新鮮アーモンドナッツバターが出てくるマシンですʕ•̀ω•́ʔ✧
甘みなどの味付けは一切ないアーモンドそのままの味だそうです。

店内はこちら。席数は少なめですが、開放感あふれる窓から見えるグリーンが気持ちいい店内です。

アメリカンコーヒーです。

きました!こちらが挽きたて新鮮アーモンドバターを使った「ナッツバタートースト」です!

アーモンドバターだけだとクチの中の水分持っていかれるので、ベリージャムでジューシーにして食べるみたいですよ(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )

アーモンドバターだけでも美味しいです。クチの中に引っ付きますけど(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ピーナッツバターと違いがあまりわかりませんが、ナッツのクセがないような気がします。

“ウチキパン” さんの食パンを選びました。パンのミミがカッリカッリのサックサックで硬いのに美味しい食パンでした!

ブルーベリージャムの甘味とジューシーさがアーモンドバターを滑らかにして食べやすいですʕ•̀ω•́ʔ✧
ジャムやナッツや食パンの旨みがクチに広がって美味しいです!

こちらは「シェントウジャン (鹹豆漿)」です!

これは豆腐になりそうでならないくらいの豆乳です(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ふるふる〜
美味しさが深いですね!豆乳の味もしつつ、複雑な味がして美味しいです!アチチです!

これは揚げパンでしょうか。カッリカリです!

底に沈んでる黒酢も一緒に食べるとほど良い酸味でさっぱり食べられます(๑˃̵ᴗ˂̵)

辛めなラー油とザーサイがアクセントになっていて飽きません。食べ応えがあるシェントウジャンですね!

ステキな朝のひとときでした。食器も独特でとても可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵)
ごちそうさまでした!