
島根県出雲市にある「出雲日御碕灯台(いずもひのみさきとうだい)」にやってきました!

駐車場からのルートはこちら。

駐車場からルート通り、進むとお土産屋さんやカフェなどがありました。

坂道を下って右側へ!

さらに近くに見えました!

ウミネコが灯台を見つめています。

さらに進んでみます。

おりゃー

分かれ道です。右に進むと灯台に行けますが、左に進んでみます!

遊歩道のようになっています。

崖越しの日御碕灯台。

松並木を脱線して海側へ。

なんだかでこぼこな岩があります。

こちらもでこぼこです。

岩の一部が柱状節理のようになっています(๑’o’๑)転ばないように気をつけて歩きます!

おー美しい海とゴツゴツ岩がすごい景色です。

岩越しの出雲日御碕灯台。青空に白色が映えますね(๑˃̵ᴗ˂̵)

下を覗くとかなりの高さの崖!でも海が美しいです(๑’o’๑)

遊歩道を進んでみましょう。

さらに開けた場所発見です!

こちらも柱状節理でしょうか。色味が可愛いですね。
この先は次の目的地、日御碕神社まで歩いて行けるようですがとても遠いので灯台まで戻りました(´罒`)

灯台の周りをぐるぐるしてみました。

なんだかとても綺麗ですね。メンテナンスが行き届いているのでしょうか(●´^`●)

出雲日御碕灯台内部には階段があり、展望台まで行けるようですがゆきんこは断念しました(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )また、元気な時に登りたいと思います。