
広島県安芸太田町にある「龍頭峡 (りゅうずきょう)」にやってきました!

追森の龍・ラドゴンに遭遇ʕ•̀ω•́ʔ✧

ラドゴンを超え、すぐに交流センターの駐車場を発見!さらに奥に進んでも良いそうで、ゆきんこがお邪魔した時は人も車も少ないシーズンだったのでもう少し車で先に進んでみたいと思います!

道は狭めで、すれ違いは結構大変そうです(°́Д°̀)

ドキドキしながら車両一台分の橋を越えて、やっと広めの駐車場発見です( ˊᵕˋ ; )ふー

何やら途中でグリーンアドベンチャーというクイズもあるようです(๑’o’๑)

では出発ー!

グリーンアドベンチャーの質問を発見しました!

これは何の木でしょう(●´^`●)むーん

答えは “カツラ” の木だそうです(´罒`)むずかしー

いろんなところにクイズがあるのですが、結構危険な斜面にあったりして命がけの答え合わせです(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )

途中でせせらぎ橋が出てきました。

橋を渡るとお手洗いがあるようです。なかなかワイルド( •̀ㅁ•́ ; )

崖崩れした跡もあったりするので、気をつけながら進みます。

川がきれいです。

お、休憩所発見です。

さらに進むと立派な橋がありました。越えた先にある駐車場にも車で来れるそうですが、途中の景観をゆっくり見て歩くのも良いですよね(๑˃̵ᴗ˂̵) ちなみに滝は橋手前を右に進むとあります。

こちらですʕ•̀ω•́ʔ✧

なんと!ヤマメがいるそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)わー

どこでしょう。川の中が気になって仕方ありません(´罒`)

しかし、よそ見は危険!真面目に歩きますʕ•̀ω•́ʔ✧

なかなかな山道!

滝が見えました(๑’o’๑)

むむ、きれいですね!

こちらが “ナメラ滝” のようです(๑’o’๑)

確かに岩肌がつるんとして見えます。

上から見てみるとより滑らかなのがわかります。

少し戻って、階段を登って上に進みます。

ふー、想像以上にハードな龍頭峡です( ˊᵕˋ ; )

ここがナメラ滝の上ですね。

さらに進みます!

のんびりしてると小さい虫たちがついてくるので、やや早足で進みます(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )

おりゃー

ふん!ふん!ワイルドな道になってきました。

滝発見です!

ここが見やすそうですʕ•̀ω•́ʔ✧

おー、こちらが “二段滝” です!すごい迫力です!

滝の近くへ行ってみましょう。

おーしぶきが来ます!大迫力ですが、ここからだと下の段しか見えません(๑˃̵ᴗ˂̵)

「奥の滝」はさらに進んだ先にあるようです。

険しいですʕ•̀ω•́ʔ✧

足元はワイルド。

あちらが「奥の滝」ですね!近づいてみます。

おーっと!ここで行き止まりでした(๑*д*๑)

こちらが “奥の滝”!迫力あります。

ドドドドーっとすごい音です。

ふー、大満足したので気をつけて帰りたいと思います(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )

戻ると日光が差し込んで、二段滝周辺が幻想的になっていました(´罒`)












