天気が良かったので洞爺湖までドライブに来ました。まずは「サイロ展望台」。 洞爺湖を見下ろす感じで絶景を眺めることができます。 洞爺湖近くまで下って「有珠山噴火記…
旅行
宮古島・下地島空港の出発口を出て歩いて飛行機に乗り込みます。 離陸しました。あそこは渡口の浜かな。めっちゃキレイですね。 あの辺はフナウサギバナタ辺りの海っぽい…
みやこ下地島空港に着きました。レンタカーを返して空港内へ。 コンクリートの建物内はオープンだから湿度高めです。 小さなショップとカフェが真ん中にあって、奥に搭乗…
佐和田の浜へ行く途中の川で出会ったマングローブたち。 こんなに小さい。可愛いですね。うちで育てられないかなー。 着きました。佐和田の浜。うわ〜い、良い天気! 凄…
朝の砂山ビーチへ。 ちょっと見に行くだけでも体力使います。 ざぁーっと何かに乗って一気に下りたい気分です。 早い時間だけどちらほら人が居ますね。 朝陽が入らない…
朝陽を浴びに宮古島の最東端にある東平安名崎へ。 今日も凄い朝焼けでございます。 水平線の雲が凄いですね。神々しい! 朝陽出ました。おはようございます! 灯台も雲…
今回の宮古島は「島宿うぷらうさぎ」さんでお世話になりました。 周りには猫がたくさんいるからか、土間部分には魚のタイルがあって可愛い。 一階の食堂でまずはご挨拶。…
朝のシギラビーチ。 湾になっているので波は穏やかですね。海もキレイ。 シギラビーチの遊歩道を散策してみます。シュノーケリングスポットとして人気のようです。 大き…
川満漁港近くの川満公園へ。港なのにこの色、クリーミーすぎる。渡口の浜近くの川もこんな色だった気がします。 川満公園にはマングローブがたくさん。マングローブは総称…
与那覇前浜港から前浜ビーチをパチリ。美しい! すぐ近くの与那覇前浜ビーチへも行ってみた。パウダーサンドとはこのことか、というくらいサラッサラッのサラッ! 前浜ビ…
来間大橋に移動中、虹に遭遇しました。 来間大橋手前にある前浜農村公園で駐車場をお借りして砂浜へ。 ビーチの面積小さめです。 でもキレイな海と来間大橋と来間島が見…
イムギャーマリンガーデンを散策。 入り江の内側は波が穏やかなので泳いでる人もいます。 水がとても綺麗ですね。 遊歩道の階段を登って展望台へ向かいます。 宮古牛越…
ユートピアファーム宮古島の見学コースにやってきました。 入ってから気づいたけど、ほとんど温室だから激暑です。水分持って入らないと途中棄権できないので要注意ですね…
渡り鳥「サシバ」の形を模したフナウサギバナタ展望台。伊良部島の北側に位置します。力強く羽ばたく瞬間ですね。 あら、左の羽が負傷中。2019年の7月に解体予定みた…
成田国際空港からシャトルバスで10分くらいの「ホテルマイステイズプレミア成田」。お部屋はキレイだし広めです。 ユニットバスですがお風呂場も広めです。周りに何もお…
岡山県総社市にある鬼ノ城を見に来ました。 地図で見ると、想像より広大な土地でした。 メインの西門。 西門くぐって、景色に惹かれるままに歩いてみます。 地図通り全…
直島から豊島経由の旅客船で犬島へ。銅の精錬所跡の煙突が見えてきました。 灯台もある。黒い灯台ってカッコいいですね。 煙突発見ー! レンガブロックがたくさんありま…
行ったことなかった犬島に行くために、岡山の宇野港から一旦直島へ向かいます。タイミングの問題でフェリーじゃなくて高速船で行くことになりました。 目玉おやじのような…
別子銅山の施設跡「マイントピア別子」に来てみました。 駐車場近くの川を挟んだ向こう側にも雰囲気ある建物があります。 川沿いの道も雰囲気ありますね。苔がたまらない…
オシャレデザインの「たかのこのホテル」に泊まりました。 お部屋もオシャレ。思ったより広かったです。 バス・トイレもオシャレ。 天然温泉「たかのこの湯」併設ですが…
竜串海岸の奇岩を見にきました。 25分で1周できるみたいですね。 それっぽい岩が現れてきました。 海岸に降りた途端、変わった岩がごろごろ! 岩と呼んで良いのだろ…
足摺岬へ行く途中にきれいな海に遭遇。足摺宇和海国立公園の大岐海岸。 こんな厚雲でも青い海。 足摺岬周辺はまさかの混雑っぷりで、道が狭く車もすれ違うの大変でした。…
今日は四万十川の沈下橋巡りです。 早速発見しました。向山橋(上岡沈下橋)。 お、いいですねー。 川水が増水した時には沈んじゃうから沈下橋というらしいです。普段は…
祖谷渓のV字型に切り込まれた渓谷。ひらがなの「ひ」に見えるから「ひの字渓谷」と呼ばれているらしいです。もうちょっと高いところから見た方が「ひ」に見えるかもしれな…
大歩危小歩危。大歩危峡まんなかの鯉のぼりが気持ちよさそうにヒラヒラしてました。船で川下りしてる人も多かったです。でもちょっぴり寒いよ。 水がキレイ。山も美しい。…
鳴門海峡!大鳴門橋!良い天気です。 うず潮を見るために「渦の道」へ。 人生2回目の「渦の道」。前回はウズウズしてなかったので今回はどうでしょうか。 むむ!嫌な予…
品川駅からテクテク歩いて20分弱。品川神社へ到着しました。 大黒様が笑ってます。 この鳥居に龍がいるっていうのが珍しいらしい。数が少ないみたいです。 急角度の階…
ついにバルセロナ空港に来てしまいましたー!でも家に帰るまでが旅行です!気を抜かないで行きましょう。 あっという間にバルセロナ空港ですよ。悲しいです。受付で飛行機…
今日でMSCメラビリアとお別れです!最後にガウディの作品、サグラダ・ファミリアを見て空港へ行きます。 バルセロナに着きました!ただいま! 前回、台湾・沖縄を巡っ…
本日終日航海です。ランチもブッフェでまったりするよー! ランチブッフェに向かうと何やら異様な雰囲気が! なに!とても美味しそう!ここは夢の中か! どれを食べてい…
本日はバルセロナに向けて終日航海の1日です。 バルセロナからフランス「マルセイユ」、イタリア「ジェノバ」、「チビタベッキア(ローマ)」、シチリア島「パレルモ」、…
マルタ共和国の世界遺産都市ヴァレッタ。散策後半です! おしゃれな階段。箱みたいな出窓も可愛いですね。 やはり海が見えるっていいなー。 では海を目指して歩きましょ…
世界遺産のあるマルタ ヴァレッタ市街で自由行動時間です。散策の前に小腹を満たします! 路地をうろうろ。 あれ?またメイン通りに戻ってきてしまったー。 美味しそう…
5ヶ所目の寄港地、Valletta Malta/マルタ共和国に到着です。街全体が世界遺産という「ヴァレッタ市街」を散策! 朝だよー!と言わないと夕日かと思ってし…
MSCメラビリアに乗船してもう5回目のディナーです!今日はちょっと特別な夜? 本日のメニューはこちらです! このクルーズ旅で初めてのフォーマルデーの今日。テーブ…
いよいよパレルモの街中を自由散策です!マフィアが今もいると言われてる街なので用心しながら歩きます。 せっかく止んでいたのにまた雨が降ってきたー!こちらは「マッシ…
シチリア島パレルモでの自由時間!街に繰り出さないと損ですよね!まずはカフェタイムー! ツアーが終了したの港で解散して自由行動時間です!一番緊張する街だー( ゚Д…
4ヶ所目の寄港地、イタリアのシチリア島パレルモに到着です!朝からツアーで聖堂巡りです! 今日も半分眠ってます。 おーシチリア島パレルモに朝日が! 着きました!港…
3ヶ所目の寄港地、イタリア チビタベッキア港に着きました!ここからバスでローマへ行って散策です! あちらの灯りはチビタベッキア港なのかな。 半分寝たままですが、…
MSCメラビリアでの4回目のディナー!今日は何が出るのかな? 本日のディナーメニューです。ふむふむ。 こちら最初に出てくるパンとバター。美味しいですよ!テーブル…
イタリアのローマで自由時間!ランチに行ったよ。 添乗員さんおすすめのイタリア料理「ゼウス」さんに案内していただいた!美味しそう! 料理のイメージ写真もあるし、日…
今日は一日、イタリア ジェノバ市街地の散策でした!あっという間に夕方。MSCメラビリアに乗船して3回目のディナーです! 本日のディナーメニューはこちら!ちなみに…
午前中の散策を終え、午後のツアーに繰り出しました!どんなところに行けるのでしょうか。 いったんMSCメラビリアに戻って、メラビリア特製のモッツァレラチーズをいた…
美味しいピザ食べて元気いっぱい!MSCメラビリアに戻りながら散策を続けるぞー! お腹いっぱいだけど散策開始!さっそく、可愛い車を発見した! ザワザワしてる方へ行…
イタリアのジェノバ市街。朝散歩中に見つけた小さなピザ屋さん。もう運命ですね! シマシマデザインが特徴のサン ロレンツォ大聖堂。 工事中してるところもありました。…
MSCメラビリアクルーズ2ヶ所目の寄港地、イタリアの「ジェノバ」です!海沿いを散歩してみよう! 毎日早く寝るからめっちゃ早く起きてしまうよ!朝のブッフェでオムレ…
MSCメラビリア船上の2回目のディナータイム!今日のメニューはなんだろう? 本日のディナーメニューはこちらでした。ちなみに「焼きたてパン」ですが最初に店員さんが…
ドキドキランチが終わってまたフランス マルセイユの街をプラプラしながらMSCメラビリアに戻るバスに乗るよ! 列車の形をした栗屋さん。いいね! 街の至る所に電球と…















































