ジンギスカン「ひげのうし」さん。 札幌に来たらジンギスカンを食べないとね。ラム肩ロースから。 柔らかくて美味しかったです。異常なし。ここのラム肉はお塩で食べた方…
アーカイブ
回転寿し「トリトン」で夜ご飯。ホタテの味噌汁が美味しい。 ベビーホタテが中に。旨味がギュッとしていて美味しい。 生ホタテ、生サーモンは大きくてぶりんぶりんで美味…
飛行機の中で、焼き鯖寿司をいただきます。「銀座福ひろ」の炭火焼鯖寿司・柚子風味です。羽田空港内の空弁屋さんでゲットしました。 真空パックに入っているので出すとき…
横浜発祥のソウルフード「サンマーメン」。初めて食べたけど、思ってたよりあんかけがあっさりだった。味は美味しかったです。 黒酢の酢豚。黒酢強めだったけど、美味しか…
重慶飯店さんの週替わりランチ。 【楽天】横浜中華街重慶飯店 公式ショップ【Amazon】横浜中華街重慶飯店 公式ショップ いつもたっぷりスープ。 麺類に付いてき…
新丸の内ビルディングにある、タイ料理のサイアムヘリテイジさんでランチタイム。前菜の春雨サラダが美味しいんだけど、辛かった。 久しぶりのチキンライスカオマンガイ。…
キレイそうな店内に惹かれて焼肉ホルモン市場「池上線ガード下物語」にお邪魔しました。 幻のホルモンもお肉もニンニクも炭火で焼いてやりました。 どれも美味しかった。…
韓国のかき氷「ピンス」風。「ディッピンドッツ」とコラボの丸い玉のアイスがたくさん乗ったチョコバナナ味のかき氷。こんな色合いだけど本当にチョコバナナ味だからビック…
御殿山カレーにから揚げトッピングしたもの。茶色だらけのカレーライス。 メニュー表。人気どころは品川カレーと御殿山カレーみたい。御殿山カレーはひき肉がルーに入って…
おまかせコースのみの焼鳥美鶏。相変わらず美味しいお漬物と黒豆。 そして美味しいハツ。これは本当に美味しい。おかわりしたい。 せせり。鶏モモ超えのせせり。こんなに…
宮古島・下地島空港の出発口を出て歩いて飛行機に乗り込みます。 【楽天トラベル】下地島空港 周辺ホテル・宿 離陸しました。あそこは渡口の浜かな。めっちゃキレイです…
宮古島のみやこ下地島空港で行く前から買う気満々だった「島のみつ」買いました。パッケージがかわいい。もう少し買いたかったけど重いのでとりあえず一つだけ。 中はこん…
みやこ下地島空港に着きました。レンタカーを返して空港内へ。 【楽天トラベル】下地島空港 周辺ホテル・宿 コンクリートの建物内はオープンだから湿度高めです。 小さ…
佐和田の浜へ行く途中の川で出会ったマングローブたち。 【楽天トラベル】下地島空港 周辺ホテル・宿 こんなに小さい。可愛いですね。うちで育てられないかなー。 着き…
朝の砂山ビーチへ。 ちょっと見に行くだけでも体力使います。 ざぁーっと何かに乗って一気に下りたい気分です。 早い時間だけどちらほら人が居ますね。 朝陽が入らない…
朝陽を浴びに宮古島の最東端にある東平安名崎へ。 今日も凄い朝焼けでございます。 水平線の雲が凄いですね。神々しい! 朝陽出ました。おはようございます! 灯台も雲…
今回の宮古島は「島宿うぷらうさぎ」さんでお世話になりました。 周りには猫がたくさんいるからか、土間部分には魚のタイルがあって可愛い。 一階の食堂でまずはご挨拶。…
琉宮苑島野菜のナムル盛り合わせ。左から島にんじん、ゴーヤ、パパイヤ、紅芋。どれも美味しいけど、紅芋がおやつみたいで美味しかった。 アグー豚バラ肉。脂の量がハンパ…
朝のシギラビーチ。 湾になっているので波は穏やかですね。海もキレイ。 シギラビーチの遊歩道を散策してみます。シュノーケリングスポットとして人気のようです。 大き…
シギラリゾート内のスターダストガーデンさんでランチタイム。ピザのクアトロフォルマッジ。クセのあるチーズが入っていたけど、意外と美味しかった。蜂蜜かけて食べたらま…
川満漁港近くの川満公園へ。港なのにこの色、クリーミーすぎる。渡口の浜近くの川もこんな色だった気がします。 川満公園にはマングローブがたくさん。マングローブは総称…
与那覇前浜港から前浜ビーチをパチリ。美しい! すぐ近くの与那覇前浜ビーチへも行ってみた。パウダーサンドとはこのことか、というくらいサラッサラッのサラッ! 前浜ビ…
来間大橋に移動中、虹に遭遇しました。 来間大橋手前にある前浜農村公園で駐車場をお借りして砂浜へ。 ビーチの面積小さめです。 でもキレイな海と来間大橋と来間島が見…
宮古島で人気のダグズ・バーガーでテイクアウト。お昼に来たら人いっぱい駐車場いっぱいで諦めたけど夕方に来たら少し空いてた。 しっかりした箱にちゃんと名前も書いてる…
イムギャーマリンガーデンを散策。 入り江の内側は波が穏やかなので泳いでる人もいます。 水がとても綺麗ですね。 遊歩道の階段を登って展望台へ向かいます。 宮古牛越…
ユートピアファーム宮古島の見学コースにやってきました。 入ってから気づいたけど、ほとんど温室だから激暑です。水分持って入らないと途中棄権できないので要注意ですね…
ユートピアファーム宮古島へ来ました。食堂のような雰囲気。マンゴーカレー。甘口と書いてたけど、けっこうスパイシーに感じた。でも、汗たっぷりかいた体に染みる美味しさ…
地魚の刺身盛り。近海でとれるマグロやカツオやタコも入ってる。 ラフテー。間違いないですね。 牛スジの煮込み系。美味しい。ご飯が進みそう。 【楽天】牛すじ煮込み【…
渡り鳥「サシバ」の形を模したフナウサギバナタ展望台。伊良部島の北側に位置します。力強く羽ばたく瞬間ですね。 あら、左の羽が負傷中。2019年の7月に解体予定みた…
道に迷いながら「楽園の果実」にたどり着いたけど、店内が満席だったのでテイクアウトの自家製ジェラートアイスをいただきました。 下からマンゴー、島バナナ、黒糖みつア…
シギラリゾート内のスターダストガーデンさん。モッツアレラチーズが美味しいピッツァマルゲリータ。 【楽天】マルゲリータピザ【Amazon】マルゲリータピザ 生ハム…
「豚匠 宮古島邸」さんで晩御飯。有料駐車場はお店の斜め前にあった。 しゃぶしゃぶ・せいろ蒸しや沖縄料理をいただけます。 お通しのもずくそーめん。めんつゆみたいの…
池間島へ行く途中にある雪塩ミュージアム(雪塩製塩所)へ。キレイなお土産屋さんとカフェが出来てました。 雪塩ソフトに塩をかけて食べるみたいです。 いろんなフレーバ…
成田国際空港からシャトルバスで10分くらいの「ホテルマイステイズプレミア成田」。お部屋はキレイだし広めです。 ユニットバスですがお風呂場も広めです。周りに何もお…
生チョコレート発祥のシルスマリアの石畳ショコラケーキ。真上から。 【楽天】シルスマリア公式ショップ【Amazon】シルスマリア公式ショップ 真横から。上には美味…
ずっと気になっていた焼鳥「美鶏」さんに来てみた。おまかせコースを一通り食べてから追加注文するという流れ。コース料理1つ目は黒豆とピクルス。美味しい。 焼鳥1本目…
安富牧場というところにお邪魔してみました。放牧中の牛たちを自由に見れるみたい。牛舎に入るときは消毒が必要だって。 牛が近寄ってきました。 なぜか落ちてた筍食べ始…
岡山県総社市にある鬼ノ城を見に来ました。 地図で見ると、想像より広大な土地でした。 メインの西門。 西門くぐって、景色に惹かれるままに歩いてみます。 地図通り全…
犬島にあった人気のカレー屋trees(ツリーズ)さん。 疲れるとカレーが食べたくなりますね。 犬島地ビールとチキンカレー。想像よりとろみはなくスープより。ガツン…
直島から豊島経由の旅客船で犬島へ。銅の精錬所跡の煙突が見えてきました。 灯台もある。黒い灯台ってカッコいいですね。 煙突発見ー! レンガブロックがたくさんありま…
行ったことなかった犬島に行くために、岡山の宇野港から一旦直島へ向かいます。タイミングの問題でフェリーじゃなくて高速船で行くことになりました。 目玉おやじのような…
別子銅山の施設跡「マイントピア別子」に来てみました。 駐車場近くの川を挟んだ向こう側にも雰囲気ある建物があります。 川沿いの道も雰囲気ありますね。苔がたまらない…
「たかのこのホテル」のレストラン「スプレ(souple)」で朝食ビュッフェをいただきました。 タケノコやキンピラやほうれん草など和食のお惣菜メニューがたくさんあ…
「たかのこのホテル」併設のたかのこの湯にあるレストランでまったり晩ご飯。気になるマテラ豚。 入り口で売ってたお惣菜も中で食べれます。ポテトサラダも美味しかったし…
オシャレデザインの「たかのこのホテル」に泊まりました。 お部屋もオシャレ。思ったより広かったです。 バス・トイレもオシャレ。 天然温泉「たかのこの湯」併設ですが…
愛媛の宇和島にある「郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭」。鯛めしで人気らしいので行ってみました。 開店30分前に行ったらすでに数名並んでました。 ランチメニューはこん…
宿毛にあるとんかつ「かつ村」さん。 唐揚げ大きい。サクサクジューシーで美味しかった。しかもキャベツ食べ放題は嬉しいね。 四国美鮮豚ロースカツ御膳。凄い豪華。四国…
竜串海岸の奇岩を見にきました。 25分で1周できるみたいですね。 それっぽい岩が現れてきました。 海岸に降りた途端、変わった岩がごろごろ! 岩と呼んで良いのだろ…