国宝厳島神社を後にして宮島散策へ!また鹿さんに遭遇。 川を歩いてる鹿さん発見。朝食時間なのかたくさん見かけますね! 朝早いと営業してるお店も少ないです。 人が少…
アーカイブ
朝に宮島へやってきました!今日は雨なので寒いです(((꒪꒫꒪ ))) 平清盛さんがお出迎え。お邪魔します! 朝食中の鹿さんに遭遇! 朝早いと営業してる…
ゆめタウン内のスーパーでお惣菜買ってみました。グランヴィリオホテル宮島 和蔵の大浴場前に出現するドリンクコーナーでもらってきたピルクルとともに、いただきます! …
広電阿品駅近くにやってきました。マリオディマーレさんというイタリアン料理屋さんを目的に来たのですが、お店に駐車場がないので、こちらのフジグランナタリーさんの駐車…
宮島のもみじまんじゅうで有名な藤い屋さんがお菓子作りをより追求するためにオープンした「IROHA village 」にきました! こちらがMAPです。ベーカリー…
「BACKEN MOZART(バッケンモーツアルト) 廿日市工場&喫茶室」へやってきました。 BACKEN MOZART(バッケンモーツアルト)楽天市場…
広島市西区にある大きなショッピングモール「LECT(レクト)」に来てみました。お店多いですね。気になるお店がたくさんあるなぁー(๑°o°๑) 迷いに迷って、一度…
「和CHOCOLAT カカオ果」さんにきてみました!オシャレな店舗ですね。 玄関までのアプローチも「和」ですね! こちらが入り口です。普通のお家の玄関みたいです…
グランヴィリオホテル宮島 和蔵さんの朝食、地産地消御膳付きハーフバイキングを食べにきました! 朝食の献立と食事中カード。バイキング以外にお弁当があるようです。 …
宮島からフェリーで宮島口に到着しました!なんだかラーメンが食べたい気分です(๑´ڡ`๑) フェリー乗り場に併設された「etto(エット)」のレストランを見てみま…
お腹も満たされたので宮島をプラプラしてみます。メイン通りはオシャレなお店が多い印象でした!あと、オープンなお店が多かったですね。暖まりたくて入ったカフェも扉がな…
紅葉堂 本店さんへ来ました。 揚げもみじ饅頭を食べにきました。欲しい本数の食券を購入して、味は口頭で注文します。 紅葉堂 楽天市場店 右側ではもみじ饅頭を作って…
黄色に黒文字のポップが可愛いお店を発見!おしゃれですねー。 あげたてのもみじまんじゅうと特製がんすがあるみたいです。 「がんす」とは広島名物の揚げ物なのかな?魚…
宮島にある、銘菓もみじ饅頭を販売してる「だいこん屋」さん。 気になるポスターを発見! パイもみじ!斬新だー(๑°o°๑) 残り1個みたいです!あわわー(๑•̀д…
厳島神社の大鳥居が近づいてきました! しかし、厳島神社に行く前に冷え切った体を温めたいのですよʕ•̀ω•́ʔ✧ なんだか素敵なカフェがありました。 【楽天】コー…
グランヴィリオホテル宮島 和蔵からフェリーターミナルがある宮島口まで徒歩15分の距離みたいなので歩いてみます。ただホテル側の歩道は狭くてすぐ横を車が通るので結構…
本日は、グランヴィリオホテル宮島 和蔵さんに宿泊します。車で来る場合はホテル前に信号がなく、かなり交通量の多い道路なので出入りが大変です。ご注意ください。 こち…
山口県岩国市の錦帯橋にきましたー!こちらは駐車場です。広いジャリジャリの河原です。 錦帯橋を渡るための入橋券です。現金を持ち合わせていなくてオドオドしましたが、…
山口県岩国市にある「いろり山賊 玖珂町(くがちょう)」さんにやってきました!「いろり山賊(さんぞく)」、「竈(かまど)」、「桃李庵(とうりあん)」の3店舗が同じ…
羽田空港第2ターミナルのバスラウンジです。ここから山口県の岩国錦帯橋空港へ飛び立ちます! バスに乗って飛行機がある場所まで移動します。結構遠いなぁ。 着きました…
栃木県那須で人気の「BUTTER NO ITOKO バターのいとこ」を買ってみました!羽田空港第2ターミナルの搭乗ゲート内(手荷物検査場通過後)にあるサマンサグ…
羽田空港の第2ターミナル国内線にやってきました!こちらはライスバーガーのお店「COMEL」さん。手荷物検査場通過後の63番搭乗ゲート近くにあるお店です。 海老カ…
キーコーヒー(2594)の株主優待でいただいた「株主限定ブレンドコーヒー」を飲んでみました! KEY COFFEEキーコーヒー楽天市場店KEY COFFEEキー…
横浜ロイヤルパークホテル、横浜ランドマークタワー、MARK IS みなとみらいの118店舗で使える「まるごと一冊クーポンBOOK」を買ってみました。こちらのクー…
ウェスティンホテル横浜さんで開催されるクリスマスチャリティーイベント”全長23mのロールケーキ無料配布”にやってきました! MEMO ウ…
横浜中華街にある”楊貴妃 Boutique”というセレクトショップ。その2階にある「楊貴妃cafe Chinois(シノワ)」さんでお茶…
「大衆ジンギスカン酒場 東京ラムストーリー」さん、関内店に来てみました! 食べ放題もありますね!美味しそう(๑´ڡ`๑) 店内はこちら!ドラムのイスに蓋が付いて…
KOMECAカードとアプリを連携できるようになったようです!持っていた2枚のKOMECAカードをアプリと連携し、さらに複数枚のカード残高をメインカードに合算でき…
超濃厚鶏白湯ラーメン専門店「鶏ふじ」さんにやってきました。 お店に入って左側に券売機があります。本日は「特濃鶏白湯麺」を購入します!店員さんに食券を渡してカウン…
アルビス(7475)さんの株主優待が届きました!Dコース「食育こんぶセット」と、Eコース「富山のみそ詰め合わせ」を選びました。 こちらが食育こんぶセットの「根こ…
北海道の北釧水産さんの700g近い立派な北海道産毛ガニをいただきました!時々いただく毛蟹を剥いていたらなんとなく自己流の剥き方がかたまってきたので書いてみようと…
トリドールホールディングス(3397)さんから株主優待が届きました! トリドールさんグループ店舗で使える商品券です。1枚100円相当としてですが複数枚同時に使え…
「CYCLO Banh mi(シクロ バインミー)」さんで結構お腹いい感じですが、せっかく横浜駅まで来たのでこちら焼売専門店「燒賣豚洲(シュウマイとんしゅう)」…
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)さんの株主優待券を消費するべくハマチカへやってきました!みなとみらい線の正面改札からCIAL横浜へ進みます…
横浜みなとみらいにあるLIVINGTOWN みなとみらい 1F「THE CITY BAKERY リビングタウンみなとみらい」さんに来てみました!施設の前の芝生が…
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)さんから株主優待が届きました!グループ店舗で使える優待券です。キラキラ。やたー! クリレスさんは日本全国に…
勝手に袋麺のカレーラーメンを食べ比べてみました、その2。食べ比べるのは「味の大王店主監修 元祖カレーラーメン」と「苫小牧カレーラーメン」。この記事では「味の大王…
勝手に袋麺のカレーラーメンを食べ比べてみました!食べ比べるのは「味の大王店主監修 元祖カレーラーメン」と「苫小牧カレーラーメン」です!しかも、どちらも冷凍してし…
JR石川町駅から近くの中華街エリアにある「中国茶 悟空茶荘」さんの横を通ったら気になるのぼりがあったのでつい買ってしまいました!悟空さんの人気商品”…
またやってきました「新緑」さん!唐揚げ食べます! お持ち帰りメニューもあります。 レジ横にもメニューがあります。おにぎりは右の具材メニューから選びます。 ショー…
横浜赤レンガ倉庫 2号館2階にある横浜馬油商店さんの新業態「Bayu Factory YOKOHAMA(馬油ファクトリー横浜)」さんで、馬油セット購入してみまし…
昨日えび餃子を焼く際に使ったフライパンをご紹介します!もう3年と少し使っている「evercook(エバークック)」です!ちょっと料理跡が残り始めていますが、まだ…
福岡県福津市へふるさと納税させていただきました!返礼品の「山八 まるごと えび餃子」3パックと「餃子のたれ・自家製ラー油」のセットが冷凍で届きました。ありがとう…
たくさんいただいた柚子と、スーパーのハラペーニョで自家製ゆず胡椒を作ってみるよ! 自家製ゆず胡椒の材料 初挑戦ですが、ハラペーニョと青とうがらしを合わせて作って…
キーコーヒー(2594)さんの株主優待が届きました!最近飲めるようになったコーヒー粉だらけで嬉しい! KEY COFFEEキーコーヒー楽天市場店KEY COFF…
QUOカードはすごいのですよ。最初の頃は使い道ないなぁと思っていましたが、コンビニでお菓子やお弁当はもちろん、本屋さんで小説や文房具など買えるのです!本屋さんに…
ジャパンマテリアル(6055)さんの株主優待が届きました!1,000円分のQUOカードです。やたー。 QUOカードはコンビニを中心に、一部の本屋さんや上島珈琲店…
プリマハム(2281) さんの株主優待が届きました!国産豚肉使用「匠の膳 特選 ロースハム」です!大きい! プリマハム楽天市場店プリマハムAmazon店 肉厚!…